こんにちは、にはまそ(@nihasim_)です。
今回は、UQmobileをレビューしていきます。
auと同じMNO回線で、安定した速度のUQ。
格安にしては高めの料金ですが、実店舗でのサポートがあり、誰にでもオススメできる通信会社です。
筆者のUQモバイルの評価はこちら!↓
料金 | (4.0 / 5.0) |
プランの 選びやすさ | (3.0 / 5.0) |
通信速度・安定性 | (5.0 / 5.0) |
手続きの簡単さ | (4.5 / 5.0) |
サポート | (5.0 / 5.0) |
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
ひとこと感想 | 通信速度◎ 条件つきでコスパも◎ 実店舗もアリ Androidスマホのラインナップは△なので、iPhoneとセットか、SIMのみでの契約がオススメ! |
本記事では、以下について紹介しています。
- UQモバイルの料金は?
- UQモバイルの良い点・悪い点は?
- UQモバイルの口コミは?
一つひとつ詳しくレビューしていきますので、ぜひ最後まで見ていってください。
公式サイトはこちら → UQモバイル
\オンライン申し込みなら10,000円相当プレゼント/
UQモバイルの概要・料金
UQの概要
UQコミュニケーションズが運営するUQモバイル。
三姉妹や女王様のCMで有名ですね。
大手ブランドの安心感と通信速度と料金のバランスが特徴的な通信会社です。
実店舗を構えるなど、人件費・設備費がかかっているので、料金は他の格安SIMより高めです。
しかし、その分だけサービスの質は高いと言えるでしょう。
UQの料金(割引前)
UQの料金表がこちら↓
赤枠の I:ご利用料金 が基本となる料金です。
3GBで1,628円
15GBで2,728円
25GBで3,828円
となっています。少々高いですね。
他の人気の格安SIMと比べると、料金差がわかりやすいと思います。
通信容量を増やせる「増量オプション」も含めて、他のSIMと比較してみましょう。
増量オプション(550円/月)とは?
使えるデータ通信量を増やせるオプションです。
S(3GB)プランなら、3GB→5GBに、
M(15GB)プランなら、15GB→20GBに、
L(25GB)プランなら、25GB→30GBに、
それぞれ増量できます。
毎月550円かかりますが、初めての加入なら、1年間無料で使えます。
1 GB | 770円 | 1078円 | 1298円 | 850円(2GB) | |
3 GB | 1628円 | 990円 | 1320円 | 990円(4GB) | |
5 GB | 2178円 | 1518円 | |||
6 GB | 1320円 | 1870円 | 1500円(8GB) | ||
10GB | 1760円 | 1958円 | |||
15GB | 2728円 | 1800円 | |||
20GB | 3278円 | 2178円 | |||
25GB | 3828円 | 2000円 | |||
30GB | 4378円 |
いずれのプランも、
他社と比べて300円以上高いですね。
25GBプランでは2000円近い差額にもなっています。
そう思うのもまだ無理はありません。
しかし!まだ待ってください。
自宅セット割が使えるなら、
話が変わってくるのです。
UQの料金(割引後)
表の下段、 お支払合計額 I~II をご覧ください↓
自宅セット割を組むと3GB990円。
15GBプランでも、1GBあたり139円という破格の料金設定と言えるでしょう。
自宅セット割とは?
auでんきまたは固定回線(家のインターネット回線)と組めるセット割引のことです。でんきか固定回線、どちらかがあればUQモバイルの料金が割引されます。
auでんきは登録費・年会費不要の電気契約です。
電気契約と言っても、支払先がau(KDDI)になって毎月auのポイント(Pontaポイント)が入るようになるだけ。
「従量電灯」の契約をしているおうちなら損になることはほとんどないので、UQモバイルを検討中なら一緒に申し込んでしまって問題ありません。
申し込んでいいプランかわからないときは、検針票を持ってUQスポットか家電量販店へ!
固定回線で組む場合は、対象回線かどうかは確認しましょう。
auひかりはもちろん、J:COMやBIGLOBE光などなど…。
知らないだけで、あなたも実は割引対象かもしれません。
対象回線一覧はUQ公式サイトから
さて、セット割も入れてあらためて他社と比較してみると……
自宅セット割アリ | |||||
1 GB | 770円 | 1078円 | 1298円 | 850円(2GB) | |
3 GB | 990円 | 990円 | 1320円 | 990円(4GB) | |
5 GB | 1540円 | 1518円 | |||
6 GB | 1320円 | 1870円 | 1500円(8GB) | ||
10GB | 1760円 | 1958円 | |||
15GB | 2090円 | 1800円 | |||
20GB | 2640円 | 2178円 | |||
25GB | 2970円 | 2000円 | |||
30GB | 3520円 |
よくみるとそんなに差はないね。
うーん、でもやっぱり安いに越したことはないかなあ。
けれど最初に書いたみたいに、UQは「通信速度と料金のバランス」が特徴なんだ。
例えば、
「22円高いが快適に使える」と
「22円安いが1回の検索に1分~2分かかる」、どっちの方がいい?
でも通信速度が速いっていっても格安でしょ?他の会社とそんなに違わないんじゃない?
多少高くてもUQがいいか、それとも少しでも安い方がいいか、自分に合う方を考えてみてね。
ということで、料金以外のUQの特徴は以下。
\安定性・速度◎ 3GB990円で使い心地抜群/
UQモバイルのメリット
速度・安定性は十分
UQモバイルは回線を借りるのではなく、auと同じ回線を使っています。
そのため回線速度は速く、安定性は抜群。
UQモバイル(4G)の速度測定の結果がこちらです。
測定場所は大阪市内。
※5Gエリアが限定的なため、4G LTEのみ測定。
測定はGoogle検索時に一番上に表示される「インターネット速度テスト」を用いて行っています。
(Speedtest.netのアプリ版やFast.comでも測定しましたが、体感とかけ離れているSIMもあったため、一番体感との差が少なかった「インターネット速度テスト」の結果を掲載しています)
UQモバイルの速度の特徴は以下の2つ。
◎ダウンロード(下り)はいつでも快適
△アップロード(上り)はやや遅め
下りはまったく心配ない速度。
20Mbpsもあれば普段使いには困らないのですが、UQなら昼時でも41Mbps出ています。
過去レビューした中でもピカイチの安定性です。
電車の中でもつながりやすく、格安SIMの欠点は克服したと言っていいでしょう。
ただし、高速というほどではないので、通信速度が重要なゲームなどをする場合には向かないかもしれません。
あくまで、ブラウジングやLINE、twitter、Youtubeなどのライトな用途向けの通信会社です。
また、上り速度が若干遅いのには注意。
動画をクラウドにあげたり、LINEで送ったりするのには時間がかかるかもしれません。
以下はUQの速度に関するTweetです。
こうしてみると、地域差も結構大きそうですね。
とくにお昼時や夜8時ごろは、みんなが使うので遅くなりがちですよね。
UQは「ものすごく速い」わけではないですが、ストレスフリーに使えました!
店頭サポートが受けられる
ほかの格安ではなく、なぜUQを使うのか。
「実店舗があり、店頭でスタッフからサポートが受けられる」というのは、大きなメリットですよね。
格安SIMはほとんどの場合、コストを抑えるために、サポートはオンラインで完結しています。
しかし現在は、auショップでもUQを取り扱っており、さらにサポートが受けやすくなっています。
はじめて格安SIMを考えている方や、高齢の方にも嬉しい仕様になっています。
くりこし機能で無駄なし
余った通信量は、翌月にくりこして使えます。
3大キャリア(docomo,au,Softbank)にはない格安特有のメリット。
使う通信容量(ギガ数)が毎月違う方にはありがたい仕様ですね。
使う量が変動しない方にはあまり意味はありませんので、無いよりマシといったところでしょうか。
通信制限時も1Mbps
大手・格安を問わず、決められた通信容量を超えると、通信制限がかかります。
速度が遅くなってしまうのは仕方ありません。
本来なら、諦めるか、大きめのプランを選ぶしか方法はないでしょう。
しかし、UQの素晴らしい点は、低速になっても1Mbpsのスピードが出る点(M・Lプラン限定)。
1Mbpsとは、簡単に言えば、Youtubeが480p(普通程度の画質)なら見れる速度です。
決して速くはないものの、高画質でないなら問題ないですし、調べものぐらいなら全く支障ありません。
わざと低速(節約モード)にして、疑似的な使い放題にしている人もいるほどです。
低価格で大量に使える、工夫の光る方法ですね。
かけ放題オプションは3種類
UQのかけ放題オプションは3種類です。
・60分/月かけ放題 550円
・10分/回かけ放題 770円
・24時間かけ放題 1870円
60分/月かけ放題は特徴的ですね。
通話料金の合計から、2,640円分(最大60分相当)が減額されます。
通話料金の仕組みについて知りたい場合は、
8円/30秒で通話できるG-Callの記事に詳細を書いているので、こちらも合わせてご覧ください。
通常、通話料金は22円/30秒です。
それを踏まえると、
A. 月の通話量が550円以下の人
→かけ放題なし
B. 電話回数・時間が少ない人
→60分/月
C. 短い電話が多く、1ヵ月合計で35分以上かける人
→10分かけ放題
D. ガンガン電話する人
→24時間かけ放題
がオススメ。
「60分/月かけ放題」と「10分かけ放題」の境目が微妙なところですが、最後の判断は料金を見て行いましょう。
2,640円を超えていないのであれば60分かけ放題で十分ですし、超えるなら10分かけ放題がベスト。
料金はMy UQmobileで見れますので、損しないためにも、こまめな確認を忘れずにしてくださいね。
通信量アプリ・ウィジェット完備
「UQポータル」アプリで毎月の通信量(ギガ数)や、あと何ギガ残っているかを見れます。
というのも、通信量アプリがない場合、
- ブラウザを開く
- 専用ページを検索する
- ログインする
という3段階の手間が必要です。
さらに、IDやパスワードを覚えていなければ、ほとんどの人がログインを諦めることでしょう。
しかし、通信量アプリがあれば、必要な手間は
- アプリを開く
だけ。
アプリは一度ログインしたら勝手にログアウトされないので、ログインボタンを押す手間すらもありません。
おまけに、通信量ウィジェットまで完備。
ウィジェットとは、スマホのホーム画面に置ける、アプリのショートカットのこと。
UQなら↓みたいなやつです。
これがあれば、もはや通信量アプリすら開く必要もありません。
ロックを解除すれば、ホーム画面のままで、あと何ギガ残っているのかを確認できるのです。
そこまで手間を省く意味ある?と思われる方もいるでしょう。
しかし、使いやすさはストレスの有無に大きく影響するのです。
スマホのプランは通常、自分にあった通信容量で契約しますよね。
理由なく、余分に大きなプランにはしないと思います。
けれど、月末になると容量ギリギリになったり、足りずに低速で使ったりした経験はありませんか?
そこを調整するために、「My ○○」を開いた経験はありませんか?
そのたびにIDとパスワードを思い出して入力するのか。
ワンタッチだけでパパっと残りギガ数を把握するのか。
小さなようで大きな違い。
要らない手間を省いて必要な情報を得られるのは、大きなメリットです。
\格安SIMで失敗したくないあなたに/
UQモバイルのデメリット
端末ラインナップは残念
UQにはお勧めできるAndroid端末がほんとに何にもありません。
「安さが大事!普段ほとんど触らないし、たまにかかってくる電話に出られたらそれでいい!」
という方向けに1円で買える機種もありますが、そうでないなら端末自体は自分で用意するのが吉。
iPhoneなら、当たり外れがそもそもないのでUQで買っても問題ないですよ。
端末補償も当てにしにくい
UQの端末補償は良いとは言えません…。
まず、iPhoneもAndroidも、端末購入時にしか補償に入ることはできないんです。
しかもAndroidは機種自体が残念なため、入る価値があるかすら疑問です。
仮にUQでAndroid端末を買うにしても、故障したら修理せず、新しい機種を単体で買いましょう。
修理とほぼ同額か、買いなおす方がむしろ安く済むことが多いはず。
iPhoneの補償であるAppleCare+ならまだ入る価値はあるかと思いますが、UQで契約したAppleCare+はUQを解約すると、同時に解約になってしまいます。
なので、ベターなのはAppleに直接申し込む方法。
iPhone購入後30日以内なら、iPhoneの「設定」アプリから直接申し込みができます。
必要であれば、端末購入後すぐに申し込んでしまいましょう。
詳しい方法はApple公式サイトから
通話料は22円/30秒の通常価格
上でかけ放題を紹介しましたが、かけ放題を使わない場合の通話料は、通常どおり22円/30秒。これは高いです。ただの定価です。
そのため、通話料も気になる方は、G-Callなどの通話料金を抑えられるサービスも併用しましょう。
私は以前、仕事の関係で約4,500円分の通話をしました。
普段は滅多に電話をしないので、かけ放題はつけていない状態。
そのため7月だけ通話料金が高くなってしまったのですが、G-Callを使っていたおかげで支払いは約半額の2,200円ほどで済ませられました。
使いづらさはありますが、それを上回るメリットのあるサービスですよ。
家族間の無料通話なし
UQには家族間の通話が無料というサービスがありません。
というか、UQに限らず、多くの格安SIMでは家族間通話が無料になりません。
悲しいですが、LINEなどを活用して通話料を抑えていきましょう。
選べるのはau回線のみ
UQはauのグループ会社のため、au以外の回線は使えません。
地域差により、docomoやSoftBankじゃないと電波が入りにくいという方はご注意ください。
\格安SIMで失敗したくないあなたに/
UQモバイルの口コミ
UQを使っている人は、おおむね満足している人が多いようです。
まとめ:端末以外は隙ナシ。迷ったらUQモバイル
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
あらためてUQモバイルの特徴を確認すると、
安定した速度と店頭サポートがありながら、自宅セット割でほかの格安にも迫るUQモバイル。
固定回線やでんきを申し込めるならとってもオススメな格安SIMです。
安さが第一ならUQよりも他の通信会社が合うだろうし、一方で「格安SIMで失敗したくない!」という人にはUQがオススメ。
しっくりくる考え方に合わせて選んでみるといいと思うよ。
格安SIMって本当に使えるの?と悩んでいる方にこそおすすめできるので、ぜひ使ってみてください。
\オンライン申し込みなら10,000円相当プレゼント/
コメント